【屋根&外壁のリフレッシュ】 (有)アキ建設
外壁リフォームの寿命は、5~10年といわれています。
その中で、建物の劣化具合の判断は、一般のご家庭では難しいものです。
下記のような症状が見られたら外壁リフォームのサインかも知れません。
- 外壁を触ると、手が白くなる
- 外壁にヒビ割れがある
- 外壁塗装が剥がれている
- 表面に小さな穴が空いている
- カビコケが生まれてきた
- 汚れが目立ってきた
化粧スレート屋根、セメント瓦、金属屋根などは、塗装をすることによって、サビや汚れを補修できます。
また、見栄えもよくなることはもちろん、夏の強い日差しや台風など、日々過酷な気象条件下にある屋根塗装など、その他の屋外のリフォーム工事も行っております。

【 リフォーム 】 (有)アキ建設

LDK・玄関・廊下・階段などの内装リフォーム
仕切りをなくし、風通しが良く明るいリビング・ダイニング空間へ生まれ変わらせたり、間取りを工夫することでメリハリのある部屋にリフォームや、既存の梁を残してナチュラル感を活かすリフォームなど、お客様のお宅に合ったオンリーワンのプランを提案させていただきます。
リビング(L)、ダイニング(D)、キッチン(K)の内装リフォーム、玄関まわり、階段や廊下、子供部屋など様々な内装リフォームを、熟練の技術で施工いたします。
屋内全般の内装リフォームの事なら当社にお任せ下さい。
玄関のリフォーム
玄関は家の顔とも言える場所です。よく、「玄関をきれいにして風通しを良くしておくと、良い気が入ってくる」と言われるくらい、玄関は家の中でも大切な場所になっています。特に家族が多いと、靴や傘が氾濫しやすいので、整理のしやすい使い勝手の良い玄関にしたいとお考えではないでしょうか。
収納スペースを作る玄関のリフォーム、廊下や階段まわりのリフォームもお任せください。
子供部屋のリフォーム
子供の成長に合わせて、子供部屋をリフォームしましょう。家をリフォームされる方は、子供部屋も一緒にすることが多くなっています。子供が成長していくステップになるように、お子さんの性格を考えた部屋にリフォームしてはいかがでしょうか。
単に、個室を与えるだけでなく、生活態度を考慮した部屋の準備をすることも大切なことです。和室から洋室に代えたり、押入れをクローゼットに代えたり、収納がたっぷりと出来るようにすると、片付けもしやすくなります。

【 水まわりリフォーム 】 (有)アキ建設

キッチンリフォーム
キッチンは、ご家庭内でも使用頻度が高く、誰もが利用する場所です。それだけに、老朽化も早く、汚れなども目立ってしまいます。使いやすくて清潔なキッチン、収納が豊富なキッチンへリフォームされてみてはいかがでしょうか?
システムキッチンへの取替えることで、ムダがなく取り出しやすい収納や広々とした作業スペースなど、毎日快適にお料理するためのお手伝いをします。
熱や水のムダをカット。便利でエコな最新キッチン
面倒な食器洗いの手助けをしてくれる食洗機は、システムキッチンに組み込まれたビルトインタイプが人気です。最近のタイプは、洗浄力が格段に上がり、水の使用量は抑えたものになっています。
また、オール電化にリフォームするならIHクッキングヒーターがおすすめです。高火力で料理ができるうえ、ムダな熱の発生が少ないので、夏でも涼しく調理できます。
バスリフォーム
お風呂はリラックスできる癒しの空間
お風呂は一日の疲れを洗い流してくれる、心身ともにリラックスできる癒しの空間です。
最近のユニットバスには保温性の高い浴槽や床暖房、浴室換気乾燥機などの快適な機能はもちろん、TVなどバスタイムをよりリラックスしてく過ごせるような多彩な機能もついています。また、乾きやすく滑りにくい床材や、バリアフリー対応など安心の設備も登場しています。
快適設備を上手に取り入れ、お客様好みのバスタイムを過ごしてみませんか?
トイレリフォーム
トイレリフォームには「和式から洋式へ」「お掃除がしやすいトイレへ」などのトイレ自体のリフォームの他、「収納スペースを増やす」「ロータンクのないトイレでコンパクトに」など、トイレ空間を有効に活用するリフォームがあります。
最新技術のトイレで賢く節水&節電
毎日何度も利用するトイレは、実は電気や水などのエネルギーを多く使っている場所。最近は、水を流す際に掃除機能も兼ねた、少ない水を効率よく使う「TOTOネオレスト」ハイブリッドシリーズなど、節水を意識したトイレが注目を集めています。最近主流になりつつあるタンクレスタイプで掃除がしやすいと好評です。
洗面リフォーム
古くなった洗面化粧台もリフォームで驚きの綺麗さに
顔を洗う、歯を磨く、手を洗うなど、生活の様々な場面で機能を求められる洗面所。多くの機能を求められる割りに、キッチンやバスルームと比べて重要度が低くなっていませんか?
据え置き洗面化粧台の特徴
- 収納も引き出しタイプや開き戸タイプなど選ぶことが出来る
- パネルの種類や水栓の種類などオプションで選択可能
- 間口の幅が決まっているので空きスペースが出来ることもある
